リアルの都合でギリギリまで参加できるかわからなかったのですが、何とか時間が確保できたのでアルネオチャンピオンシップ予選2に参加してきました。

飛び入りだったのでデッキ選定も思いつきに近かったのですが、結果なんと優勝することができました!

FullSizeRender

詳細は続きにて。

FullSizeRender
使用したのは神殿騎士デッキ。
使いなれているデッキタイプだったため、急ごしらえでもある程度使えるだろうという考えから採用しました。
SPブースト・全体強化(バフ)・OSダメージ・墓地回収・攻撃無効と、相手によって柔軟に対応できる点が神殿騎士の強みだと思います。

カスタムしたポイントとしてエスリアをOSで沈められるアヴニールをピン刺ししつつ、大イベールにも殴り負けないよう攻撃無効のリドレーアを前衛に採用しています。
あとは大ラフィーレからのLV3ユニット連続展開によるテンポアドバンテージを重視したため、大ラフィーレ以外はLV3以下のユニットで構成してみました。



<もんちゃんさん(2回戦)>
もんちゃんさんが使用されたのは、アインハザード入りのグッドスタッフデッキ。
というか初戦から身内ギルド対決とは。

初手のミュルナを見てアインハザードデッキだということを理解。
序盤の動きがミュルナ→ディフォというLV2連打する形だったため、こちらの突如出現SSがクリーンヒットする形に。
早い段階でアドバンテージを握れたのでそのまま逃げ切れるかと思ったのですが、雷光OSで焼かれてからアインハザードが着地して戦線が膠着してしまいます。

それでも決別の炎SSと魔人の手でアインハザードを倒しきるまではよかったのですが、後続のヒメザクラやマローダーの攻勢が強く最後のLP1を削るまでが長かったです・・・。

あと、対戦途中に回線がプツプツ切れてやきもきしていました。


<梅木毎さん(3回戦)>
梅木毎さんが使用されていたのは、エスリアを擁する戦闘用魔法少女デッキ。
この対戦から、YouTube配信されているいかちゃんさんのほうでアーカイブが残っています。

初手の戦闘用魔法少女【小型】で戦闘用魔法少女デッキということはわかりましたがSS構成が検討つかなかったので、こちらはユーディから大ラフィーレといったスタンダードな動きから入っています。

比較的スムーズに2枚目までエスリアをクローズできたのですが、攻撃の当たり運に恵まれず3枚目が倒しきれません。
舞踏型からエスリアASで殲滅された際に自分の復活SSの存在を忘れて、大ラフィーレ以外を復活させてしまったのは明確なプレミでしたが、何とかなりました・・・。

復活系SSは予想していたので、SSトリガーになりそうな光の精霊などはあえて殴らず放置したりクローズ順を常に意識したりした小細工が功を奏したようです。

突然の占領SS→べっとりな罪悪感SSといった封殺コンボや、3枚目の太陽の号令SSが「梅デッキ」カード仕様というところにこだわりを感じました。


<くりむさん(準決勝)>
くりむさんが使用されていたのは、メッサーラをメインとした神気デッキ。

メッサーラに対してはデッキ的な相性有利を感じたので、自分の白属性値にだけ注意しながら得意のユニット大量展開に持ち込みます。
常に大ラフィーレでSP増やしつつ白属性値を上げられるため、くりむさん側の初動が遅れたのがこちらには追い風でした。
最後まで気付かなかったのですが、達人の神官拳士OSでこちらのDFを上げて敗船の逃亡SSで返却するギミックはSP不足で打てなかったんですねー。

途中で展開されたサージスによりこちらの全体強化はほぼ無効化されてしまいますが、AuSタイミングで攻撃力が上がるニヴェスがいい仕事をしてくれました。
OSダメージ・高攻撃力による殲滅・墓地回収を1人でこなしたニヴェスは、間違いなくこの試合のMVPです。


<クズリさん(決勝戦)>
クズリさんが使用されていたのは、大イベールが特徴的な青大型デッキ。

ジーナから入ってくる形だったため、青大型と見当がつきました。
昔からの経験則なのですが、白の小型~中型で青大型と戦う際は急いでLPを削り切ることなくシールドブレイクなどにSPを消費せずユニットの展開に専念することだと思っています。
大型デッキは搭載されている主力ユニットが決して多くないため、出てくる大型ユニットを1体ずつ確実に倒せる盤面にしておいて相手に返却処理を強要させる立ち回りが効いてきます。

加えて今回は大イベール用に搭載していたリドレーアに加えて、攻撃無効の影響を受けないユーディがしっかり活躍できました。

今回はメタがささったというか、お試しで採用したカードがしっかり活躍してくれた感じです。


今回優勝できたことで、アルネオチャンピオンシップ本線への切符も手に入りました。
極端に相性がいいマッチングが多くて助かりましたが、次に向けてデッキ構成も考えないとですねー。